修理品
こんにちはm(_ _)m
今日はそんなに暑くもなく、過ごしやすいですね
昨晩はお嬢のミニッツHMを全バラしました(;'∀')
先日のレースで最終ラップでノーコンになってあさっての方向に行ったようですw
まあ一番に考えられるのはポテンションメーターなんですが
念のために全バラしてすべてをチェックして行きました
手順はまずお掃除→サーボギヤがスムーズに動作してるか→ポテンションメーターの交換
サーボモーターのチェック→受信器のアンテナ線交換etc完璧メンテww
その後少し走らせてましたが、ノーコンも無く良く走ってましたね
さて!今日のお仕事はまずミニッツのアンテナ線交換

一応ノーブルと判断しやすいように黄色のシュリンクで処理w





修理依頼の紙には右後のモーターが怪しいとの事
念のために電源を入れてフライトテストΣ(゚Д゚)
真っすぐに上がらないし、安定感が全くありませんね
もしかして・・・これだけ大きくずれが出てるとなると思い
一度キャリブレーションして再始動したら普通にちゃんと飛んでくれました
まあ説明書にもそういった症状が出たら、キャリブレーションをして下さいって書いてましたw
無駄にモーター交換とかしなくて良かったです

プロペラガードと障害物センサーはONで練習をして下さいねw
*明日水曜日は当店の定休日となっております。