修理完了です
こんにちはm(_ _)m
お客様からのお預かりしてた、ミニッツMR03レデイーセット
基盤の交換とオプションパーツ装着の作業
まずは完バラしてからの、お掃除して組み立てます
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1991s-1-480x360.jpg)
組み立てはさほど難度が高い訳ではないのでサクッと行きます
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1992s-1-480x360.jpg)
送信機はNoble NB4を使われてたのですが
お預かりすると遊べないでしょうから、私が持ってるNoble NB4でバインド
ステアリングOK!動作しなかったスロットルもOK!
これでフロント回りを組み込めば完成(^_^)v
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1993s-1-480x360.jpg)
フロントの足回りも軽く動作してなかったので修正
これで完璧だと思いますw
後はお引き取りの際に、お客様の送信機でバインドして走行テストすれば大丈夫
これで夕方組が来る頃に一緒にミニッツ出来そうな感じ・・・って思ったらΣ(゚Д゚)
ミニッツブラシレスモーターの断線で半田してとの依頼(;^ω^)
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1994s-1-480x360.jpg)
まあこんなの慣れっこなんでちょちょいのチョイです
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1995s-1-480x360.jpg)
![](http://fujimodel.com/wp-content/uploads/DSCN1996s-1-480x360.jpg)
さあ!これでミニッツを走らせれるかな(;´∀`)