今日も塗装
おはようございますm(_ _)m
昨晩はタミヤさんのCVAダンパーを作ってから
GTRの残りのマスキングをやってました
CVAダンパーってお手頃な価格で、入門者の方がノーマルから交換しやすいダンパーです
ただ再現性とかオイル漏れだとか色々なお話も聞きますね
お金をあまりかけないで、ある程度クオリテイーを上げるなら
こんな作り方もありますよ的なところのご紹介です

ダイヤフラムはTRFダンパーがお安いのでメンテナンス交換用で売ってます
Oリングは専用グリスを使い、ダンパーケースの締め込みは全てアンチウエアを使います
これで漏れにくくてスムーズに作動するダンパーが出来ます。
贅沢を言えばチタンコートダンパーシャフトが良いのですが
そこまでやるならTRFアルミダンパーが買えますよって言われそうですがww
そして今日は絶好の塗装日和と言う事で、マスキングが完了したGTRの一発目の下塗り

ロゴなどのデカールも考えてるので、パソコンでまたデカールも作る予定です
イメージした仕上がりになればいいんですけど えへへ(〃´∪`〃)ゞ
本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m