京商ミニッツMR-04に関する質問
こんにちはm(_ _)m
最近良く聞かれる、ミニッツMR-04に関するご質問ですが
まず現行のセンサーレスのモーターがMR-04に使えるのかですが使えません
基盤がセンサード専用になってるので、残念ですが使用は不可能です
次に12月末発売のフタバさんのMR-04用レシーバーですが
これは現行のMR-03に装着すればハイレスポンスで使用可能です
まあ実際のところ付けて走ってみないと体感できるかは疑問ですが
これはやはりやってみたいと言うのが正直なところですねw
ミニッツステーションショップのデモカーが待ち遠しいです。
そして来月に開催する当店のミニッツハコスカワンメイクレースですが
私が試してお勧めのホイールをご紹介
精度、強度ともに申し分なく、何より個人の意見ですが深リムがカッコイイ(^_^)v
そしてハコスカのオフセットだと、ナローなら前後0指定ですが
リヤはワイド仕様にしたいので、-1,0でフロントがやってみて
1,0ナローより-0,5ナローの方が良かったと言う事です
これは走ってみての感想ですが、好みももちろんあると思います
後はモーターケースなのですが、MMⅡを基本使われてると思いますが
新型のアルミモーターマウントならリヤの干渉は無いですが
旧型かプラのモーターケースは、リヤタイヤが前寄りになるので
ピッチングで動作した時にフェンダー内側に干渉します
私は対策としてTバーをカーボンのソフトにして、サークリップスペーサーを
+0,75(R246製)にしてます。
本来は新型アルミモーターマウントが良いのですが
今は欠品中で10月中旬入荷予定になってました
今はこの方法で問題なく走ってるので、この状態で走りこんで行きます
でも早くアルミモーターマウント変えたいってのが本音かな えへへ(〃´∪`〃)ゞ